アジア圏など蚊がいる地域への海外旅行のとき。そんなときに役に立つ、もはや旅慣れた人たちでは常識になりつつある、必須アイテムがあります。
それは日本ではもうお馴染みの、ワンプッシュで使用可能なタイプの「蚊がいなくなるスプレー」です。
そもそも海外の人は蚊に刺されないの?!
No Mosquito
蚊に刺されない時代へようこそ。
これは本当に不思議すぎる。が、おそらく事実なんだと思う。
なぜかよくわからないが、現地の人が蚊にさされて痒いっていってるのを聞いたことがない!
刺されるという発想がないのか、はたまた免疫があるのか…。理由はもはや薮の中だが、とにかく刺されないのである。結果、みんな蚊に対して無頓着になり、蚊はこれ見よがしに自由自在にあたりを飛び回っている!
そう、それがアジアなんだ!
そして必然的に注目の的になるのは日本人の私たちだから

ワンプッシュタイプの蚊がいなくなるスプレーの威力。
初めて利用したのはカンボジアでのことだったと思う。
蚊が飛び回るドミトリーの一室の蚊帳の中。どういう構造なのか是非とも教えて欲しいが、蚊帳の中を飛び回る無数の蚊。
もはやお飾りとなった蚊帳の中でワンプッシュしてみたところ、本当にみるみる蚊がいなくなり、快適な睡眠を得ることができた。
そこからは旅行では毎回持っていくことに決めている。

効果やサイズ感について
Amazonの商品のの説明欄には
4.5~8畳あたり1回の割合でお部屋の中央に向かって、ななめ上方に噴射してください。1回噴射で約12時間効果が持続します。*はじめて使うときは充分な量が出ないので、試しに2プッシュしてから使用してください。*使い始めと使用中は部屋を閉め切って使うとより効果的です。*噴射はななめ上に出ます。顔を近づけたり、噴霧をさえぎったりしないように注意してください。と記載されているが、実際には10畳以上の部屋でも充分威力を発揮してくれた。
1プッシュでお部屋に薬剤が広がり、蚊を駆除する効果が約12時間持続し、お部屋から蚊がいなくなります。1本で約200プッシュ、4.5~8畳のお部屋なら毎日使っても200日間使用できます。
また部屋での使用意外に、外でのシーンでも活用出来る。 テープルの足元にワンプッシュしておくと、蚊がよってこず、蚊取り線香のような役割を果たしてくれた。
あくまでオフィシャルの使い方ではありません。ただ筆者体感ですが、充分蚊にさされることを防げたと感じたため紹介させていただきました。まとめ
海外でも蚊取り線香のような商品はあるが、あまり実感出来ない。その点、ワンプッシュタイプの蚊がいなくなるスプレーの効果は凄まじい。日本の技術力にただただ脱帽するレベルだ。
サイズ感も旅行の邪魔にならない手のひらサイズのため、旅行の出発前に買っておくことをオススメする。