エジプトではなかなかネット環境が手に入らない。かといって、バックパッカーが泊まるような宿のネット速度は非常に遅い。
そんなバックパッカーの永遠の悩みの種、ネット問題。
しかし驚くなかれエジプトは!simカードがたった280円で買える国なのだ!
Sim Card
エジプトカイロのsimカードは世界最安
エジプトのsimカードを扱う通信会社
エジプトでポピュラーな通信会社は、イギリスに本社をもつ「vodafone」か、オランダに本社をもつ「orange」の2社だ。今回は筆者が実際に利用した「orange」のsimカードに沿って、利用方法をまとめてみた。
simカードの購入場所
町中に点在する「orange」のショップ内で購入・設定できる。入店後、整理券をとり、順番を待つ。

設定の流れ
simカードの挿入などは店員さんがすべて行ってくれる。
プランはいくつかあるが、筆者が利用したのは45ポンド(280円)で3GBのデータ通信、60分間の国内通話がついたphantherというプラン。もっともポピュラーだと言っていた。
店内で設定したもらったあと、1時間程度で送られてくるSMSに沿って、再度初期設定を行う必要がある。手順については店員さんが丁寧に教えてくれるが、一応まとめておく。
-
~自分で行う初期設定の流れ~
- SMSの連絡を待つ。
- 400に電話をかける。
- 自動音声ガイダンスに進む。最初に言語指定を聞かれるので英語を選択。(1番)
- プランを聞かれるので自身のプランを選択。
以上で初期設定は完了となる。これで問題なくデータ通信の使用が可能だ。速度も申し分なかった。(テザリングも可能)
上記の設定後30分しても、ネットの利用ができない場合は、simカードのキャッシュ(過去の設定情報)が残っている可能性が高いです。ご自身の端末に沿って、設定からキャッシュをクリアましょう。
カイロのあとダハブに行かれる方へ
カイロからダハブに行かれる方はとくに、simカードの購入をお勧めする。というのも「deep blue」などのダハブの宿のWIFIは本当に使い物にならないからだ。
またレストランなどのWIFI速度も遅く、そもそもWIFIが飛んでいないレストランが8割を占めている。ぜひカイロでsimカードを買っていき、快適なネット環境を満喫しよう。